「もりのわ設計室」 女性建築士さんにオーダー
いただきました。内側に、杉のクリアファイルを
再利用してほしいとのご要望で、 折り目を、紙で
補強。木の厚みで、収納枚数は10枚→5枚に
なりましたが、「もりとツナガル、環境と人に
寄り添うやさしい建物づくり」をされている、
仕事のイメージにぴったりですね。
http://morinowasekkei.com/thought/

ついつい、内側を見せたくなってしまうそう^^
自然の木目は美しく、少し木の香りがしました。
木の香りといえば、大分の森で生まれた、
「六月八日」のエッセンシャルオイル。
やさしい香りでおススメです。
紙に「ほんの少しだけ」つけて、名刺入れに入れて
おくと、 名刺もほんのり「森の香り」に。
紙の名刺入れは、香りとの相性もよいです。

名刺交換は印象力が大切。
どんな名刺入れを持つかで、
自分の個性をみせることが出来ます。
名刺に合わせたり、仕事のイメージに合わせたり、
それぞれの個性に合わせてお作りいたします。
お気軽にご相談ください。
https://kamikacraft.com/contact/
オンラインショップでは、厳選したプロパー
カラーと、10色からお好きな色をご自分で
カスタムメイドが可能です。
https://kamikacraft-shop.com/